WORKS

2022年9月26日 「部落解放」10月号に『朝鮮人「徴用工」問題を解きほぐす』の書評掲載
2022年8月23日・30日 中日・東京新聞に「元徴用工問題の解決を探って」を寄稿しました
2022年4月25日 サラダからスイーツまで!オートミールで作るフレンチレシピ集 『PARIS mag』
2021年11月23日 第2回「強制動員ZOOM講座」(強制動員真相究明ネットワーク主催)でお話
2021年9月18日 北海道新聞室蘭版に新刊の紹介が掲載されました。
2021年8月28日 『朝鮮人「徴用工」問題を解きほぐす』発行されました。
2021年03月18日 “丼もの”も!「オートミール朝食向きレシピ」3選『PHPオンライン衆知』
2021年03月16日 今さら聞けない「オートミールって何?」『PHPオンライン衆知』

 

メディアに掲載された過去の記事のリンク先一覧です。

2022年


元徴用工問題の解決策を探って『中日新聞・東京新聞』(2022年8月23日・30日)

2021年


原発がれき撤去作業員訴訟、国や東電の責任認めず 札幌地裁『週刊金曜日』(2021年5月31日)
「恵庭OL殺人事件」再審請求棄却を弁護団が批判 「最高裁の任務放棄」『週刊金曜日』(2021年5月11日)
書評『その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』『週刊金曜日』(2021年1月29日)

2020年


冤罪!恵庭殺人事件 多くの疑問から浮かぶ20年前の事実『週刊金曜日』(2020年11月20日)

2019年


日本発、世界に並ぶ恐竜化石。北海道「むかわ竜」発掘物語『ビッグイシュー日本版』9月1日366号
先住民族の反対運動で、ベトナムは原発を白紙撤回 『ビッグイシュー日本版』7月15日363号
「先住民族」と認めた、21年ぶりの「アイヌ新法」『ビッグイシュー日本版』4月1日356号

2018年


イラク南部バスラで増加する子どもの白血病と脳腫瘍  来日の医師が報告会『日刊ベリタ』9月8日(ブログより転載)
イラクで失業や水・電気の供給を求めて抗議デモ『日刊ベリタ』9月8日(ブログより転載)
Japan’s indigenous ainu sue bring ancestors bones back home遺骨返還のための訴訟を起こしたアイヌ民族)『The Japan Times』7月26日
文献紹介 フランス軍公認売春宿BMCをめぐる研究について(下)『季刊戦争責任研究』第90号・2018年夏季号

2017年


文献紹介 フランス軍公認売春宿BMCをめぐる研究について(上)『季刊戦争責任研究』第89号・2017年冬季号
福島第一原発事故から6年超 復興は進んでいるのか?「戻らない」を決める被災者達『NEWS SOCRA』10月24日
Lawyers attempt to fill in the gaps in the GSDF’s heavily redacted South Sudan PKO logs南スーダンPKO自衛隊派遣差止め訴訟と日報問題)『The Japan Times』8月6日
ドキュメンタリー映画『まなぶ』の監督 太田直子さん『週刊金曜日』3月24日
3つのがんを発症した原発元作業員が労災求め提訴『週刊金曜日』3月10日
南スーダンPKO派遣差止め訴訟はじまる 金曜アンテナ『週刊金曜日』3月3日
札幌の自主夜間中学が公立化か『週刊金曜日』2月24日
『道新』セクハラ認めずも始末書 金曜アンテナ『週刊金曜日』1月27日号
恵庭OL殺人事件の第2次再審請求で新証拠『週刊金曜日』1月20日

2016年


約126万人が義務教育未終了 金曜アンテナ『週刊金曜日』12月16日号
北海道新聞セクハラ疑惑事件の第1回口頭弁論 金曜アンテナ『週刊金曜日』11月11日号
フランス軍専用売春宿BMC『季刊戦争責任研究』第86号・2016年夏季号
「社内のセクハラ被害で自殺」――『道新』の対応を民事提訴 金曜アンテナ『週刊金曜日』8月26日号
セクハラ事件で女性が自殺し社員が書類送検――問われる『道新』の企業責任 金曜アンテナ『週刊金曜日』3月18日号
北海道5区補選、市民の力で野党共闘、国政で初対決――共産党公認取り下げで実現 金曜アンテナ『週刊金曜日』3月11日号

2015年


『北海道新聞』セクハラ事件で女性自殺か『週刊金曜日』12月25日号
Sexual harassment at bōnenkai, inept handling, a suicide北海道新聞社でのセクハラ疑惑自死事件)『The Japan Times』12月9日
政治的意図丸出しの北海道朝鮮学校への強制捜査――マスコミ動員し差別を助長 金曜アンテナ『週刊金曜日』10月16日号
韓国と日本の歴史観をとらえ直す写真家・孫昇賢さん『週刊金曜日』11月13日号
Retracing forced laborers’ journey, Koreans finally bring their loved ones home from Hokkaido北海道から韓国へ朝鮮人労働者の遺骨返還の旅)『The Japan Times』11月18日
パレスチナ問題は人権侵害、国際社会が担う責任です『週刊金曜日』9月4日号
お隣さんはほぼ外国人! 20か国住民のリアル生活『週刊女性』2月17日号
地産地消を奨励の福島県、弁当持参は「復興の妨げ」の声も『週刊女性』3月24日号
帰宅困難区域の女性「帰ったら危ない」で町民に叩かれる『週刊女性』3月24日号
「少女像」作家が来日講演――日韓合意の「撤去」批判 金曜アンテナ『週刊金曜日』3月4日号
Stance on ‘comfort women’ undermines fight to end wartime sexual violence紛争時の性暴力撲滅に逆行する日本の「慰安婦」問題)『The Japan Times』3月5日

2014年


Ainu Restaurant Offers Delicious Cultural Excursion(アイヌ料理レストラン「ハルコロ」)『The Japan Times』7月9日
海外で活躍する医師で人材確保と地域医療活性化『月刊自治研』10月号
30年後の日本をみすえて訪問医療を実践『月刊自治研』9月号
精神障がい者を地域で支えるために『月刊自治研』8月号
東日本大震災後の地域医療の現状『月刊自治研』7月号
地域に根を張る島根県の保健所『月刊自治研』6月号
産科・小児科から見た地域医療 過酷労働の解決策は?『月刊自治研』5月号
看取りまでを視野にいれた在宅介護の実現に向けて『月刊自治研』4月号
夕張の過酷すぎる現実『週刊女性』12月2日号
集団的自衛権が命を守れない理由『週刊女性』9月2日号
実録!over40オンナの後始末『週刊女性』7月22日号
女性除染作業員の思い 福島第一原発の放射能に怯えて『週刊女性』3月11日号

2013年


使用済み燃料処分は再処理から乾式貯蔵へ『ビッグイシュー日本』7月15日
強制連行の真実を明らかに 朝鮮人(徴用工)問題『Vital』夏号・16号
Targeting ethnic high schools高校無償化で朝鮮学校が標的に)『The Japan Times』4月11日
富士山が噴火すれば 小山真人さんに聞く『ビッグイシュー日本』3月1日
活断層から地震を予測 渡辺満久さん『ビッグイシュー日本』3月1日
職場でいじめを受けて パワハラに苦しむ若者たち『Vital』春号・15号

2012年


イラク戦争の劣化ウラン弾で白血病に『週刊金曜日』11月2日
伊那小学校 生きる力をはぐくむ総合学習『ビッグイシュー日本』10月15日
フランス、パリテから10余年、新閣僚の半数が女性『ビッグイシュー日本』7月1日194号
ついに10万人を超えた!“大飯原発再稼働”反対の首相官邸前抗議デモ『ビッグイシュー日本』8月1日196号
フランス、オーガニックショップが大賑わい『ビッグイシュー日本』5月1日190号
原子力の誕生は民主主義の概念と両立していない『アジア記者クラブ通信』7月5日
フランス脱原発めざし6万人の「人間の鎖」『ビッグイシュー日本』4月15日号
オーストラリアのウラン輸出、先住民の〝神聖な泉〟を汚染『ビッグイシュー日本』2月15日号
イタリア国民投票後の脱原発の課題『週刊金曜日』1月13日

2011年

英国、デモに表れたオリンピックへの不満『ビッグイシュー日本』12月15日号
コーヒー配合の日焼け止めに皮膚ガン予防の可能性『ヘルス&ビューティ・レビュー 講談社』11月15日
トマトジュースに美肌効果の期待!『ヘルス&ビューティ・レビュー 講談社』11月8日
原発震災離婚 原発事故が引き裂いた男女の絆『週刊金曜日』10月21日
上関原発に反対する「長島の自然を守る会」『ビッグイシュー日本』9月1日号
子どもの被害を防ぐため除染作業――「朝鮮学校も平等に補助を」 金曜アンテナ『週刊金曜日』7月29日
朝鮮学校サッカー部の監督に『希望』(旬報社)7月
学校の門をくぐったことのない人がいる 『希望』(旬報社)7月
仏・放射能監視団体が測定結果公表『週刊金曜日』6月10日
フランス雑誌ジャーナリズム 金曜アンテナ『週刊金曜日』2月11日

2010年


性暴力の根絶に向けて 北海道でシンポジウム 金曜アンテナ『週刊金曜日』10月1日
フランス文化を伝えたメルメ・カションの功績『カイ』秋号
幕末を揺るがしたフランス人たち―函館で編む日仏外交史『カイ』秋号
浅茅野遺骨発掘調査―“歴史を掘る”日韓の若者交流『週刊金曜日』9月10日
界隈の価値に注目したパリの都市計画と商店街1/32/3・3/3『専門店』9月号(日本専門店連盟)
現役の葛藤を代弁『実録 くにおの警察官人生』『週刊金曜日』8月27日
市民3000人が支えた映画製作「レオニー」『朝日新聞』8月19日
市民による浅茅野飛行場の朝鮮人労働者遺骨発掘調査『ビッグイシュー日本』8月1日号
パリのシャンゼリゼ大通りが突如「農場」に!『ビッグイシュー日本』8月1日号
フランスでは住民参加で商店街に活気を『専門店』4月号(日本専門店連盟)
パリの商店街はなぜ元気か?『専門店』3月号(日本専門店連盟)
アイヌ文様で未来を描く 貝澤珠美さん『カイ』春号
パリの市場事情から日本の「市場」を考える 1/21/2『専門店』2月号(日本専門店連盟)
中島岳志さんのインタビュー『カイ』春号

2009年


教育現場へ不当介入か 新聞・雑誌使用授業の実態調査 金曜アンテナ『週刊金曜日』11月29日
「白人」への偏見を助長でマックCMに抗議の声 金曜アンテナ『週刊金曜日』10月2日
古本とジャズ、パリの場合『カイ』夏号
いまどきの結婚『りぷる』7月号(札幌市男女共同参画センター)
北海道警裏金訴訟不当判決 金曜アンテナ『週刊金曜日』4月24日
観光ビジネスに取り組むニセコ地区1/22/2『専門店』4月号(日本専門店連盟)
ロンドン・パリ・札幌の「大不況」暮らし『しゃりばり』
外国の模倣でない札幌らしい”文化”とは『カイ』春号
イスラエル軍に激しく攻撃されたガザからのメール『北海道新聞』1月19日~21日
外見ばかりではなく意識の高さでリードする女性に『カイ』冬号

2008年


フランス女性から学びたいクリーミーな人間関係『カイ』秋冬号
病院の惨状と復興への思いをイラク医師が語る『日刊ベリタ』8月18日
世界の先住民族 コマンチェ民族『ビッグイシュー日本』8月15日101号
世界の先住民族 マオリ族『ビッグイシュー日本』8月15日101号
アイヌ民族 島崎直美さんインタビュー『ビッグイシュー日本』8月15日101号
G8サミット、残された課題は何か 気候変動問題、二極対立を超えたシステム作りを『日刊ベリタ』8月10日
G8サミット、残された課題は何か 世界の軍事費の2日分で約600万人の命を救える『日刊ベリタ』7月31日
NGOが「Cマイナス」の評価 保険医療分野では一応の成果認める『日刊ベリタ』7月21日
気候変動対策を名目に原子力促進 G8首脳の発表にNGOが抗議声明『日刊ベリタ』7月13日
戦後責任を考えるシンポジウムで中国人弁護士が語る『日刊ベリタ』7月9日
先住民族の価値観を尊重し持続可能な世界へ G8首脳へ先住民サミットが初の提言『日刊ベリタ』7月7日
これまでで最悪のG8サミット 海外の市民運動家が人権無視の日本政府に抗議『日刊ベリタ』7月7日
世界の先住民族の声を 「先住民サミット」が開幕『日刊ベリタ』7月3日
市民の声を世界各国に伝える拠点が始動 日本初の市民メディアセンターが札幌にオープン『日刊ベリタ』7月1日
道産子BEAUTY サミット直前緊急企画『VoCE』8月号(講談社)
G8せまり相次ぐ表現の自由の抑圧『日刊ベリタ』6月29日
外国人を標的にした職質は人種差別 米国系日本人が道警に抗議文を提出『日刊ベリタ』6月28日
「慰安婦」は世界の性暴力被害者救済の原点『日刊ベリタ』6月28日
歴史をふまえてグローバルな問題を提起 北海道の市民団体らがG8で首相に政策提言へ『日刊ベリタ』6月13日
今月の人(販売者) 夏にがんばって、雪が降る前までにはなんとかアパート探したいね『ビッグイシュー日本』5月15日95号
日本でもドイツ徴兵拒否青年の奉仕活動『日刊ベリタ』5月3日
札幌で憲法25条と9条を考えるシンポジウム『日刊ベリタ』5月3日
パリのハーブ専門店 L’Herboristerie du Palais Royal『専門店』「世界の専門店拝見 こんな店・あんな店」5月
G8サミットを機に進む監視強化 札幌の3公園に使用自粛規制『日刊ベリタ』4月27日
今月の人(販売者)アパートを借りて、就職するまでは販売者を続けたい『ビッグイシュー日本』4月14日93号
今月の人(販売者)札幌編 貯金してるんだ。4月までに20万円貯めたいなぁ『ビッグイシュー日本』3月15日91号
朝鮮人強制連行犠牲者の遺骨返還へ 市民団体が尽力『日刊ベリタ』2月25日
G8サミットは地域問題を世界に伝えるチャンス 新崎盛暉さん『日刊ベリタ』2月24日
NHKとアルジャジーラのイラク戦争報道を比較『日刊ベリタ』1月15日

2007年


日本もパレスチナ問題の解決に国際的責任を『日刊ベリタ』12月1日
占領だけでなく社会規範とも闘うパレスチナ女性たち『日刊ベリタ』7月8日
台湾人虐殺の2・28事件から60年『日刊ベリタ』2月26日

2006年


見直し迫られる障害者自立支援法『日刊ベリタ』12月7日
子どもの権利「相談すらできない」と訴える『日刊ベリタ』12月18日
劣化ウランは自然と人体に地球規模で悪影響『日刊ベリタ』10月14日
自立支援法施行日に札幌で抗議の座り込み『日刊ベリタ』10月9日
イラクの生活は日々悪化している『日刊ベリタ』10月2日
フランスで“家庭の味”教室が盛況『日刊ベリタ』9月22日
妊婦の貧富の格差是正を目指す英国『日刊ベリタ』9月11日
子供への「節度ある体罰」に反対広がる英国『日刊ベリタ』9月8日
パリのおしゃれなオーガニックショップ Hedonie『専門店』「世界の専門店拝見 こんな店・あんな店」9月
フランスのエレベーター、シンドラー社製のシェアは2割『日刊ベリタ』8月4日
フランスでも高まる健康的な沖縄料理への関心『日刊ベリタ』8月2日
フランスでもSudoku(数独)が爆発的ブーム『日刊ベリタ』7月30日
移民取り巻く状況悪化で変わったフランス社会とW杯風景『日刊ベリタ』7月12日

2005年


マッサージの快感にパリジェンヌが唸る『VoCE』7月号
恋愛先進国フランスのla la laナンパ事情『VoCE』

2004年


朝の食卓 悲しいフランス語『北海道新聞』1月29日

2003年


北海道へ「美心旅行」『VoCE』10月号(講談社)
「フランス語講座」ビューティ編 これさえマスターすればOK『VoCE』2003年9月号
朝の食卓 イギリスのデジャブ『北海道新聞』7月30日
朝の食卓 オジさん度『北海道新聞』6月20日
朝の食卓 東欧の若者との政治の話『北海道新聞』5月16日
朝の食卓 家族を増やそう『北海道新聞』4月12日
朝の食卓 ブランドと食事『北海道新聞』2月27日

2002年


ビバ!サッカー 日韓サッカーW杯(12記事)『北海道新聞』

2001年


ルー・ドワイヨンがメイクを語る『FRaU』10月号(講談社)

2000年


パリの専門店(21記事)『月刊専門店』1991年1月号~2008年5月号(日本専門店会連盟)

1999年


世界4都市の「美しい女の定義」『FRaU』9月14日号(講談社)
浮気されたらリベンジ!フランスから問題提起『VoCE』8月号(講談社)
次なるパリを着る!『VoCE』8月号(講談社)

1998年


男を買うパリの女、だけれども…『VoCE』(講談社)
パリのレストラン Guy Savoy『THE CARD』12月号
Zen(禅)パリを飛びかう流行語!?『VoCE』11月号(講談社)
若き才能が開花するセント・マーティンズ『THE CARD』10月号
キュー王立植物園は植物百科事典『THE CARD』10月号
英国ガーデンデザイナーのデビッド・スティーブンス氏『THE CARD』10月号
スウィンギングロンドン『VoCE』9月号(講談社)
せめてワールドカップの街に行こう!『UNO』6月号(朝日新聞社)
快適に住むという教養・パリジェンヌの部屋『ar』4月号(主婦と生活社)

1997年


シェイクスピアを訪ねて『VISA』
ロマンチックに歩きたい、クリスマスのパリ『éf』1月号

1996年


パリのインテリア素敵な暮らし『FRaU』10月22日号(講談社)
パリの子どもたちのこだわりライフスタイル『Oyako』8月号(小学館)
5月のバラ「ローズ・ド・メ」の香水の街グラース『FRaU』1996年10月8日号(講談社)
ブルガリアの秘境「バラの谷」へ『FRaU』1996年10月8日号(講談社)

1995年


フルート奏者の工藤重典さんインタビュー『Boulevard』7・8月号
子どもの楽園はどこに『Boulevard』7・8月号

1994年


スコットランドのウイスキー造りの名人たち『VISA』9月号
スコットランドで「スランジーバ(乾杯)・パブ!」『VISA』9月号
スコッチウイスキーロードを行く『VISA』9月号
思いがけない誕生プレゼント『オヴニ』7月1日
どこから来るの?イギリスのコメ『月刊ジャーニー』3月号
塀の中の素敵な生活? イギリス刑務所事情1994『月刊ジャーニー』2月号

1993年


チャールズ・ディケンズのクリスマス・キャロル『VISA』12月号
パリで見つけた日本女性の本『オヴニ』1993年11月2日

1991年


海外旅行の次に行く日本 諏訪・遠野『She’s』5月号(主婦と生活社)
ワーキングウーマンの言いたい放題 セクハラ談義『サリダ』3月15日号(学生援護会)
それでも恋人がほしいあなたに贈る4人のメッセージ『She’s』3月号(主婦と生活社)
男性の気持ちを知るための50冊『She’s』1991年2月号(主婦と生活社)

1990年


MCN DATA CLUB pmc読者の結婚・関心度『pmc』10月24日号(ぴあ)
動物実験なんてもってのほか『サリダ』9月28日号(学生援護会)
女性の活躍が避妊を変える『サリダ』9月14日号(学生援護会)
コシノジュンコさんインタビュー『パートナー』7月号(日本信販)
究極の就職ファッションはこれだ『大学生のための就職マガジン』6月号(学生援護会)
広告代理店・業界男たちのありのまま言いたい放題『She’s』5月号(主婦と生活社)
田山淳朗さんインタビュー『パートナー』3月号(日本信販)

1989年


クラシック・ウエディングの提案『25ans』9月号(婦人画報)

1988年


アメ車のパトカー『週刊小説』(実業之日本社)

タイトルとURLをコピーしました