政治

スポンサーリンク
政治

洞爺湖G8せまり相次ぐ表現の自由の抑圧(2008年)

『日刊ベリタ』 2008年06月29日に掲載された記事です。 香港の市民メディア記者も成田で拘束 北海道洞爺湖でのG8サミット開催を来月7日に控え、取材などで来日する外国人が空港で足止めされるという事態があいついでいる。G8メデ...
政治

トマ・ピケティ氏の講演で富の再分配について学ぶ

『21世紀の資本論』の著者トマ・ピケティ氏が2015年1月に講演。「富の再分配の方法はいろいろあるが、文明的なやり方としては、累進課税があげられる。課税率は情報に基づくべきであり、それゆえに透明性が求められる。情報がないままの議論は難しい」
政治

世界の軍事費の2日分で約600万人の命を救える

2008年G8サミットで市民の目線から提言活動に取り組んだNGOフォーラムのリーダーに、サミットの評価,残された課題、これからのNGOとしての取り組みについて話しを聞いた。第1回は「貧困・開発ユニット」リーダー、石井澄江(ジョイセフ)さん。
政治

気候変動問題、二極対立を超えたシステム作りを

気候変動問題は2008年の洞爺湖G8サミットの重要課題であり、大きく取り上げられていた。ブッシュ大統領の任期中は動けない、というのが如実に現れ、何も変化がなかった。おかげで、被害を最小限に抑えるダメージコントロールができたかもしれないという。
政治

南スーダンPKO派遣差止訴訟が2017年札幌ではじまる

自衛隊の南スーダンPKO派遣の違憲性を問う、全国で初めてのケースとなる裁判の第1回口頭弁論が札幌地方裁判所で2017年2月に行われた。自衛官の息子を持ち、自衛隊基地の街・北海道千歳市に住む原告の女性は、「派遣による平和生存権の侵害」を訴える。
政治

むのたけじさんの2014年都知事選の思い

99歳のむのたけじさんが2014年、「原発都知事一候補に統一を呼びかける会」の記者会見でのお話を書き起こし。 「ここで民衆の側が一致結束し、なんとしてもここで統一して、勝って、日本の政治路線、経済路線を変えていかなければならん」と力強く訴える。
政治

集団的自衛権が命を守れない理由 パワハラで悲鳴の現場

『週刊女性』2014年9月2日号に掲載された記事です。 戦う前にパワハラで悲鳴の現場 「自衛官の反応はゼロですよ」 集団的自衛権が閣議決定して1か月半。自衛官の相談機関「米兵・自衛官人権ホットライン」事務局長で軍事評論...
政治

南スーダンPKO自衛隊派遣差止め訴訟と黒塗りの日報

日本政府は南スーダンPKOを撤退させたが、この問題を終わらせないと、女性は国を相手取り、札幌地方裁判所に提訴した。弁護団は日報の黒塗り部分には違法活動が記されていると疑う。『The Japan Times』2017年8月6日に掲載された記事。
政治

夕張の過酷すぎる現実 財政破綻した自治体の7年後

石炭の生産で栄えた夕張。エネルギー政策の転換で炭鉱は閉山し、2007年、日本初の財政破綻の自治体となった。破綻以降、夕張市の住民は”日本で一番高い税金、一番低いサービス”を強制されている。『週刊女性』2014年12月2日号に掲載された記事。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました