過去記事

スポンサーリンク
フランス

移民取り巻く状況悪化で変わったフランス社会とW杯風景

1998年のフランス大会同様、2006年サッカー・ワールドカップも、フランス代表の存在は移民問題と密接に結びついていた。7月5日のポルトガルとの準決勝されたパリ市内のスタジアムなどを取材した。『日刊ベリタ』2006年7月12日に掲載された記事。
暮らし

香水の一流を知りたくて 5月のバラの香水の街グラース

香料となるバラのローズ・ド・メの産地として知られる南フランスの街グラース。朝摘まれたローズ・ド・メが香りのエッセンスに変わるまでを追った。『Frau』1996年10月8日号(講談社)「ヨーロッパ香りの超伝説紀行」に掲載された記事。
暮らし

香水の一流を知りたくて ブルガリアの秘境「バラの谷」

ブルガリアンローズの産地「バラの谷」と呼ばれているカザンラク。5月に毎年開催されるバラ祭りの時期に、摘み取りからローズオイルができるまでを取材した。『Frau』1996年10月8日号(講談社)「ヨーロッパ香りの超伝説紀行」に掲載された記事。
イギリス

塀の中の素敵な生活? イギリス刑務所事情1994 

暴動やドラッグ蔓延、民営刑務所の出現など、刑務所が話題にのぼることが多かった1990年代のイギリス。刑務所内はどうなっているのか。収容者の生活は? ロンドン近郊のベルマーシュ刑務所を取材。『月刊ジャーニー』1994年2月号に掲載された記事
暮らし

どこから来るの?イギリスのコメ 在英日本人のお米事情

大不作によるコメの緊急輸入など、米の話題に事欠かない1994年の日本。英国でも選択肢が広がった日本のコメだが、一体どこで生産され、どうやって英国にやってくるのか。英国における日本の主食・コメを探る。『ジャーニー』1994年3月号に掲載された記事。
暮らし

過去掲載記事アーカイブ

1998年 せめてワールドカップの街に行こう!『UNO』6月号 1997年 ロマンチックに歩きたい、クリスマスのパリ 『éf』1997年1月号(主婦の友社) ...
フランス

パリの市場事情から日本の市場を考える 2/2

『専門店』2010年2月号に掲載された記事です。 札幌の商いの発展と明治生まれの市場 ここで少し、札幌の状況をみてみたい。新しい街といわれる札幌だが、商いのはじまりは、1869年(明治2)ごろで、現在の南1条の両脇に町家...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました